自分のブログ名

超 カーデザイン レビュー

「日本車はカッコ悪い」なんて言わせたくない

ホンダ フィット 2020 (C 65点)

カーデザイン

可愛いデザインはトレンドに合っている。でも初代のインパクトが懐かしい

■まとめ (C 合計65点/100点満点)

  ホンダ フィット はフルモデルチェンジ(4代目) で先代からガラッとデザインスタイルを変えた。先代は つり目のヘッドランプとグリルが連続した「ソリッドウィング フェイス」のシャープなスタイル。新型は「柴犬」をモチーフに つぶらなヘッドランプの可愛らしいスタイル。キャラクターラインを減らして、最近のカーデザインのトレンドに合っている。

  それでも単なるシンプルで済ますのは恐いのか、フロントフェイスやピラー等で個性を出そうと頑張った。しかし やり過ぎて、すき間が開いたように見えるボンネット等の必然性のないデザインになってしまった。例えば、ホンダ eはシンプルに徹したデザインだというのに。

  車全体のテーマは「心地よさ」。視界を良くするためにAピラーを細くしてA'ピラーに強度を持たせたらしい。本当に心地よさを優先するなら、例えばフィット(初代)のようにA'ピラーを なくした方がスッキリする。最近のシルエットに こだわらず、原点回帰しても良かったのでは。余計なものを徹底的に なくしてこそ、デザイン テーマである「用の美」のはず。

  どうせ初心に帰るなら、初代の外寸のわりに室内が広い「驚きの広さ」を再現して欲しい。新型の室内は想像通りの広さ。初代の想像を超えたインパクトに及ばない。例えば、ホンダ N-BOXは軽自動車なのに 驚きの広さがあってベストセラーだ。

■主な比較対象車

・ホンダ フィット (初代 等)

・ホンダ フィット クロスター(姉妹車)

・ホンダ e (同門車)

ホンダ N-BOX (同門車)

トヨタ ヤリス (競合車)

■キャラクター

・ポジション

  かつてベストセラーだったこともあるハッチバック、ホンダ フィットは 2020年フルモデルチェンジで4代目。

  先代は燃費やスポーティさが優先だったが、新型は数字を追わずに真のユーザー ニーズを優先することにしたそうだ。色々経験して大人になった感じか。

・用途

  フィットは週末にワインディングを攻めるのではなく、日常で街中を走ってコンビニに行くのに気持ち良い車だそうだ。
・ユーザー

  ユーザーは小さな子供が1人か2人いる若い夫婦を想定しているそうだ。

  ユーザー ニーズの調査の結果は「安心」、「快適」、「リラックス」、「癒やし」。それを まとめると「心地よさ」だそうだ。ファミリーで乗ることもあるハッチバックなら、心地よさは当たり前だと思えるが、今までのフィットでは別のものを優先していたのだろう。

・デザイン要求

  つまり子供を含めたファミリーが日常使いの中で安心や快適等を得られることを表現するデザインが求められている。

■コンセプト (25点/30点満点)

カーデザイン

・テーマ

  大正末期の民藝運動から生まれた「用の美」がキーワード。人の役に立つという意味らしい。別の言い方では「機能美」となりそうだが、物理的な機能だけでなく快適さ等の心理的にも人の役に立とうとしているため、用の美という言葉が合っている。

  用の美を具体化すると例えば、「心地よい視界」、「取り回しやすいコンパクトさ」等になる。

  しかし逆にファミリー層に重要な「広々感のあるスペース」は優先されていない。フィットは広さが競合車と差別化する最大のポイントなのに。サイズをコンパクトにしてトヨタ ヤリス等の競合車に近づけるより、差別化する長所を伸ばすべきでは。例えば、全高を下げる代わりに上げて、コンパクトと広さを両立するとか。(-5点)

  フィット(初代)の「驚きの広さ」が懐かしい。ホンダのディーラーへホンダ シビックを見に行ったら、発売直後の初代フィットを勧められて、シビックと ほとんど同じ広さに驚いたのは良い思い出。

  今では、ホンダ N-BOXが軽自動車なのに中は広くて、コンパクトさと驚きの広さが両立している。

・アイデア

  日常で親しみのわくパートナーになれるようシンプルでクリーンなデザインにしたそうだ。個性が強いと親しみにくいので納得。先代の個性優先のデザインとはガラッと変わっていて面白い。

・モチーフ

  日本を代表する一番心地よい存在として「柴犬」がモチーフ。フロントフェイスの(裏?)モチーフは2代目がネズミ、3代目が子ライオン、4代目がイヌ。小動物は親しみ易さに効果的かも。

カーデザイン

左 2代目、右 3代目

・スタイル

  ホンダのデザインスタイルだった、グリルとヘッドランプが連続した「ソリッドウィング フェイス」は適用されていない。もう使わないのだろうか。

・パッケージング

  スペースの広さは先代で もう十分と判断して、コンパクトさのため全高を下げた。想像通りの広さで驚きはない。

■全体デザイン (15点/20点満点)

カーデザイン

プロポーション

  先代は全体がモノフォルムのウェッジシェイプで、ルーフが傾斜していて前席付近が窮屈そうだった。

  新型は歴代のモノフォルムや後ろ上がりのベルトラインを踏襲。小さな子供も乗るならベルトラインを水平にして後席の視界を広げても良さそうだが、伝統を優先したか。

  それでもウェッジが和らいで、ルーフラインが 水平に近づき、ベルトラインの傾斜も減った。逆にリアウィンドウの傾斜を強めたのはコンパクトさの表現か。サイドウィンドウの傾き(タンブル)も先代同様で、キャビンスペースを広げようとは していない。これでは外寸の割りに室内が広いフィットの特長が弱いのでは。(-5点)

・フォルム

  新型は全体がなだらかな面で覆われている。平面形の角も丸められていて、取り回しは良さそうだ。先代に比べて段差やキャラクターラインは激減していて、最近のトレンドに合っている。ボディの凸凹を減らしたのは、子供が洗車するときに指を傷めないように と考えたらしい。優しい配慮が うれしい。

カラーリング

  Bピラーやルーフアンテナ等は安っぽくならないようハイグロスの黒にしているそうだ。高品質感に つながっている。

■フロント (0点/20点満点)

カーデザイン

・ランプ

  フロントランプは親しみやすさのため大きめで、動物の目のような表現。立体感のある目の周囲に黒を入れてアイラインのように強調。黒の縁取りのため柴犬よりハスキーぽい気もする。

・グリル

  グリルは逆台形と台形の組み合わせで幾何学的。ランプやボンネットに表情を持たせた代わりにグリルを幾何学的にしてバランスをとったようだ。

  しかしランプと黒い線でつなげたのは 個性を持たせようと頑張りすぎ。まるでボンネットが ちゃんと閉まっていないように見えて、気になって仕方ない。(-5点)

・バンパー、ボンネット

  ノーズは鈍角の折れ目で突き出している。顔の表情やボディの塊の先端を表現しているそうだ。これも個性を出そうと頑張りすぎ。表現の意図など知らないユーザーからは単に鼻折れに見える。そんなに突き出さなくても良かったのでは。かなり嫌う人も多いようだ。(-10点)

  例えば、姉妹車のホンダ フィット クロスターは なだらかなノーズで、グリルも含めて無難なデザインだ。

・ウィンドウ周り

  先代はAピラーが太くて前方に伸びているため前方視界が悪かった。新型もAピラーは前方に伸びてフェンダーに突き刺さっているが、A'ピラーを太くして強度を持たせ、Aピラーを細くして前方視界を広げた。

  しかし本当に視界を良くしたいなら、フィット(初代)のようにA'ピラーを なくした方がスッキリする。新型でもA'ピラーをなくすことを検討したそうだが、フロントガラスの曲率が大きくなりすぎてダメだったらしい。それは最近のAピラーが前へ伸びたシルエットに こだわったからでは。初代もモノフォルムだが、Aピラーは新型ほど前へ伸びていないので、A'ピラーがなくて済んでいる。ユーザーの心地よさを最優先して、初心に帰ってはどうか。(-5点)

■サイド (15点/20点満点)

カーデザイン

フェンダー、ドア

  ドアからフェンダーに かけて細い凹面キャラクターライン。先代の鋭く大きいラインに比べると すっかり穏やかでシンプルになった。しかもドアハンドルから少しずつズレていって位置が中途半端。

  どうせシンプルにするなら、凸の1本線にするか、 いっそラインを なくした方が新鮮だったのでは。

  例えば、初代はシンプルな凸の1本線で伸びやかさとともに立体感を表現していた。

・ウィンドウ周り

  キャビンをテントで 覆って、それをピラーで引っ張っているイメージらしい。それで一体感を表現しているそうだ。しかしDピラーがリアランプでサイドボディから分断されているので、一体感が なくなっている。またDピラーが逆台形なので安定感もなくなっている。アイデア倒れか。(-5点)

  ベルトラインはA'ピラーを頂点にして折れ曲がっている。前方が前上がり、後方が後ろ上がり。見切りで悩むユーザーも いるようだ。

  視界の良さをテーマにするなら、ベルトラインは水平基調が良かったのでは。後席に座る子供の視界も広がる。斜めのベルトラインがフィットの特徴なら仕方ないが。

  例えば、初代は後ろ上がりのベルトラインだが、折れ曲がりはなかった。またリアクォーターウインドウの所でベルトラインが少しキックアップしているが、リアクォーターウインドウが大きく、後席側も視界は良さそうだ。

■リア (10点/10点満点)

カーデザイン

・ランプ

  フロントランプとマッチした外形状。アイラインもフロント同様。奥行きがあるように見える凝った内部構造は面白い。

・ハッチ、バンパー

  グリルやフロントバンパーの台形と呼応するような台形レリーフで さりげなく安定感。下側にキャラクターラインが数本。シンプルなデザインとして気になるが、視覚的重心を下げる効果はある。

・ウィンドウ周り

  後方視界は悪くない。

■注記

※このブログのレビューは あくまで個人的意見の相対評価

※このブログで「デザイン」は外装スタイリング(外観)のこと

※画像の出典

https://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/styling/design/

https://www.honda.co.jp/Fit/special/basic/

https://www.honda.co.jp/design/designers-talk/fit/page2/

ホットドッグ

<PR>

ニューモデル速報 第593弾 新型フィットのすべて